10月13日(火)
朝からヒッチコックを見る。
ドトールで気を使う原稿を書く。校正は明日に回す 一晩寝かせるのがコツ。
気晴らしに見取り図が出てくるコラムを読む。見取り図でアガるのは設計士の父の血か、単なるミステリ好きの血か。
父は最近、客の要望通りに「傾斜30度のスロープ」の図面を作って笑っていた。バリア。人が死ぬ。
自然科学の講義を一コマ受ける。おもしろい。
ディクスン・カー『火刑法廷』を読む。久しぶりに飲むホットミルクが美味しい。250ページほど読んだところで本と時間のキリがいいので寝る。
寝付けず。電気を消した部屋で10年前のボカロを聴き漁る。寂寥感。
10月14日(水)
朝はのんびり本を読んで、日記のトピックのために散歩へ。俺が書いてる日記なのに、日記に主導権を奪われている。
帰宅しゴロゴロする。両親と軽く出かけることに。
ウシの椅子。座り心地わろし。
ガチャガチャのぬりかべ。明後日に人と会う予定があるのでその人に渡すことにする。「目元が少し似ている」と言ったら怒られるだろうか。
餃子の皮でピザを作る。皮のパリパリ感のうまさはホンモノ超え。
『火刑法廷』を読み終える。長いが面白かった。エピローグのために長い?
短編集を読む。一編ずつ読めるので短編集大好き。
以前から気になっていた『ザ・ボーイズ』を見る。「これは…!」というものだったので、先輩にオススメしたい。
寝る。
10月15日(木)
8時に起床。ホットケーキを食べる。生地を途中で追加するのが分厚く焼くコツ。
授業の予習をする。
午後は切らした化粧水を買うため無印良品へ。「しっとり」から「高保湿タイプ」へ鞍替え。言葉で違いはわからない。
ムーミンの小説を買うか悩み、また今度にする。
帰宅。『九マイルは遠すぎる』を読む。ツボの話が好き。
夕飯に味噌煮込みうどんを食べた。暑いのか寒いのかよくわからん季節が食べ物で固定された。
北村薫『六の宮の姫君』を170ページ読む。時間の話が刺さる。
寝る。
10月16日(金)
7時に起床。諸々済ませる。
コンタクトを入れてヒゲを剃る。服に多少気を使う
電車で『六の宮の姫君』を読む。あいにく電車の方が読了より早かった。
大学で化学実験をする。尿素樹脂を固めて、ナイロンを生成した。ペアの一年生の悩みを聞きながら、隙間にサークル勧誘を差し返す。
正午に講義を終え、先輩とカレーを食べた。漫画や映画や本の話をする。もう卒業した先輩の口癖の話もする。
ぬりかべのスーパーボールを見せると心底嫌そうな顔をされたので、ラブカのキーホルダーを押し付けた。『サメガチャ』で出たのできっとサメ。
本を読み切る。先輩に「勉強か読書、どっちの面白さなのか判別がつかない」と言ったら「学術的面白さだよ」と言われて膝を打つ。
帰宅。家の鍵を忘れたので裏手に座り込む。
手がかじかんで本が読めない。壁を貫通するWi-Fiで時間を潰す。
蚊に左手の中指を刺された。蚊!?
17時半ごろ、帰宅した母親に救出される。助かった、寒さより通行人に見られる方が嫌だった。
ゆず酒を飲む。多少フワる。
今夜はマンガを読む日に。『呪術廻戦』、パンダがよい。
寝る。
10月18日(日)
昨日の分を忘れたので2倍書く。
早起きしてモツ煮を食べる。今一番キテる食べ物、もつ煮。
気温に合った服を選ぶ。一歩外に出て正解を確信。
駅に着いてから、洗面所の時計が15分進んでいたことに気づいた。5分前集合と足して20分前に着くので、少し足を伸ばして映画館のトイレを借りる。
『鬼滅の刃』が五分間隔で上映されていた。映画館復興のため、たんじろう頑張れー、おにまけろー。
リアル脱出ゲームに初参加。楽しかった。
のんびりと喋る。「こういうことを話そう」みたいなことを毎回考えて、一つも話せずに終わる日々だったが、今日は完遂できた。思い出せたのはロスタイムだったが。
レモンザメのキーホルダーを渡す。こちらも完遂。広がり消えないサメの輪。
帰宅、飯、風呂。
どうしてもコーラが飲みたくなり近所の自販機へ。夜道に輝く自販機、不気味でもあり安心感もあり。「誘蛾灯」というくだらないギャグを考える。
コーラ、うま。盛大にゲップをかますのが美味しく飲むコツ。
今日は思いがけずキリンの話ができたのでいい日だった。寝る。
10月19日(月)
8時に起きる。今日は、月曜日。
最近冷え込むのでモコモコの靴下を買ってみたらクオリティ・オブ・ライフがウナギった。モコモコの靴下は革命。気づくのが遅かった。
授業の隙間に銀行へ。クレカの引き落とし額に千円足りなかったようで。
銀行にもモコモコで来てしまった。気づくのが遅かった。ズボンをちょっと下げてくるぶしを隠す。
あんみつを食べながらゼミへ。お茶を飲んで一服していたら教授に当てられてびっくりした。
Zoomの背景に本棚が映っていた人と話せた。俺も来週までに本棚を移動しよう、背景に本棚が映っていた方がカッコいいから。
「日記が良かった」という理由でカニをもらった人のブログを読んだ。俺も「日記が良かった」という理由でカニをいただきたい。良く書かないように頑張ったし。
なんだかんだ忙しい日々が続いている。日記、続けたい。