連日カフェや図書館に篭って文学フリマ用の原稿を書いた。まずまずの駄文が完成したと思う。
作業も昨日で一段落、今日は水族館に遊びに行った。なんでも、水中のトンネルからサメが優雅に泳ぐ様子を眺める設備があるらしい。
海沿いの道はジョギングコースに適しているようで、往来はそこそこ。
太陽の光をてらてらと反射する海面や波に揺られるボート、遠くに霞む家々を見て「夏だなぁ」と独り言を呟く。「仲間と海遊び!」といった経験が皆無なので、甦るあの日の思い出なんてものも特になかった。悲しきかな我が人生。
水族館の入り口が小さく、一度気づかずにスルーした。どうやらその水族館は海中に広がっているらしく、入り口の雰囲気など色々と”そそる”ものがあった。
館内はあまり広くはないが、その分ペンギンたちもリラックスしているように見えた。魚はリラックスしてたのかな。
お目当のサメトンネルはまさかのベルトコンベアで、気が済むまで何時間でも見られる仕様となっていた。さすがは海の王者。
大満足で水族館を後にして、街へ戻る。海沿いの線路を眺めたり、水平線を見つめたり。乾いた風が心地よい。
甘いものが食べたーい。と思い、昨日ニュージーランドで有名と言われているお菓子を購入した。ガムだかグミだかをチョコでコーティングしたお菓子のようで、とてもマズかった。ガムとチョコを一緒に食べるとガムが消失することは知っており、このお菓子は一つでそれをやっているんじゃないだろうか、と思うとかなり怖いものがあった。
今日はシンプルな板チョコを買った。紙を剥いたら文字通り「板」が出てきたのには閉口したが。分厚すぎるし、重すぎる。
私は、試されている。勢いよく齧ってみた。かってぇ。金メダルかと思った。
時間をかけてなんとか一列へし折る。歯にねっちょりと絡み付いて大変に美味しい。文句なしの優勝。
今日は15キロ以上歩いたらしく、言われてみれば脚が疲労でフニャッとする。心地よい疲れを味わうため、もう少し起きていよう。